逸ノ城が朝青龍に似てる?断髪式後のガッツポーズ動画あり!

2014-10-25_194005皆さん!こんにちは。

モンゴル出身力士

100年に1人の逸材

『逸ノ城』を応援しています。

 

さて今月14日に帯状疱疹を発症し、

16日から入院治療中でした『逸ノ城』

昨日(24日)、9日ぶりに退院したという

嬉しいニュースが届きましたね。

 

大事をとって巡業はこのまま休んで

明日(26日)に九州入りして

九州場所は出場の運びですね。

 

帯状疱疹での入院の様子は

逸ノ城・帯状疱疹で秋巡業休場!湊部屋の女将さんが診察?

にまとめてありますから

ぜひ参考にして下さいね。
 

Sponsored Link

 

そして27日にはいよいよ

番付発表がありますね。

この日からちょんまげを結うそうですね。

 

しかし『大銀杏』はまだ先になるでしょうね。

その辺の内容は

逸ノ城!まげをなぜ結わないの?遠藤のまげ結い時期から検証!

にまとめてありますので

参考にして下さい。

 

逸ノ城が朝青龍に似ているの?

 

以前より逸ノ城は

元横綱・朝青龍に似ている?

という話が有りましたが

確かに顔の輪郭や眼の細いところなどは

似ていると思います。

 

2014-10-10_224726

 

2014-10-10_224949

しかし性格は全然似ていないですし

また今後強くなって行ったとしても

そうならなで欲しいものです。

Sponsored Link

朝青龍、断髪式後のガッツポーズ動画あり!

朝青龍 明徳(あさしょうりゅう あきのり、1980年9月27日)は、

モンゴル国ウランバートル市出身の第68代横綱。

現在は実業家、タレント、コメンテーター、評論家、映画俳優、慈善家、

モンゴル国レスリング協会会長として多方面に活躍している。

本名はドルゴルスレンギーン・ダグワドルジ。

引退後は、

「(元・横綱朝青龍の)ドルゴルスレン・ダグワドルジ氏」

と報道等で紹介されることも多い。

 出典:ウィキペデア

ご存知モンゴル出身力士では

初めての横綱です。

幕内優勝25回は

北の湖:24回、貴乃花:22回を

抑えての歴代4位の成績です。

 

身長/体重・184cm/147kg

と決して大きくない身体ではありますが

通算の決まり手数が41種を数える多彩な技と、

筋トレを取り入れた独自の調整法により

力をつくて行きました。

 

横綱貴乃花とは2戦2敗です。

第64代横綱・曙が

「二人に拍手を送りたい」

と言ったほどの好取組が

2002年9月場所での一番です。

 

朝青龍が新大関として望んだ場所で

どうしても勝ちたかったこの試合

悔しさのあまり花道で

「畜生!」と叫んだ声が生放送で

流れました。(4:52頃です)

 

ではその動画をどうぞ。

 貴乃花 vs 朝青龍 最後の取り組 

 

しかしこの悔しさをばねにして

翌場所の2002年九州場所で初優勝、

翌年の2003年初場所でも優勝して

2003年春場所から横綱になっています。

 

横審では

「成績は申し分ないが、品格の面で問題が有り」

と提言される等

その行動が常に注目されました。

 

中でもガッツポーズ!が

たびたび問題になりました。

 

2009年初場所での

白鵬との優勝決定戦で勝利して

23回目の優勝を果たします。

 

その時の土俵上でのガッツポーズが

こちらです(2:20頃)

「白鵬 × 朝青龍」2009/1月 優勝決定戦

 

そして断髪式後のガッツポーズは

こちらです。


(出典: kengomusashi1 さんのチャンネル)

停滞する日本人力士をよそ目に

一人横綱で角界を盛り上げた功労は大きいと思います。

しかし相撲は国技です。

 

モンゴル相撲・ブフ

元を正せば宗教的な奉納儀式として

意味合いがありましたので、

その辺の精神世界は通じている部分が

あると思うのですが

朝青龍には最後まで

その意味が分からかったのかも知れませんね。

 

モンゴル相撲・ブフについては

逸ノ城(いちのじょう)もやっていたモンゴル相撲・ブフとはどんな競技?

にまとめてあります。

 

「逸ノ城」は確かに顔立ちは「朝青龍」に似ていますが

品格においては、白鵬に倣い

心技体を兼ね備えた真の横綱になって欲しいものです。

 

そんな「逸ノ城」の生い立ち~現在までをまとめましたのが

2014-10-07_190246になっています。

併せてどうぞお読み下さい。

Sponsored Link

こちらの関連記事もどうぞ!


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ