逸ノ城!西内まりやにメロメロ!結婚力士・隠岐の海がイケメン?
皆さん!こんにちは。
モンゴルモンスター
『逸ノ城』を応援する
ブログです。
逸ノ城!西内まりやにメロメロ!
今月の2日に放送されました
フジテレビ系列の「ウチくる!?」
に出演しました逸ノ城が話題になっていますね。
やはり何といいましても見所は
大好きなタレントであります
「西内まりや」ちゃんが
サプライズ出演したところでしょうね。
(出典:ウチくる!?)
突然、「いっち~!いっち~~~!」
と声を掛けらた逸ノ城は
(出典:ウチくる!?)
普段は極細の眼を
この時ばかりは一杯に開けて
ちょっと狐に摘まれた気分でしょうか?
(出典:ウチくる!?)
やっと状況が理解できたのでしょう
急にテンションが上がります。
(出典:ウチくる!?)
メロメロデレデレになって
手を振って答えるいる自分に恥じらいを感じたのか
手で大きな顔を覆っていました。
(出典:ウチくる!?)
非常にシャイっでウブな新関脇でした。
(出典:ウチくる!?)
ですけどここがマスコミの怖い所です。
ちょっと活躍すると一斉に取材攻勢を掛け
持ち上がるだけ持ち上げます。
弱冠21歳の若造のが
スーパースターにでもなったかのような
錯覚を起こしてしまいますね。
気を引き締めて行って欲しいものです。
また回りも厳しく律して下さす事を願います。
ちょっと強くなってチヤホヤされて
錯覚をおこして堕ちていく人が
枚挙に暇がありません。
その意味では、
この番組の最後におかみさんの
三浦眞(まこと)さんの手紙が
紹介されましたが
まさにおかみさんもこの点を
一番心配されている様子でした。
”私は貴方がどのような地位に
なったとしても
感謝の気持ちを忘れたり
間違ったことをした時には
今までと同じように
厳しく注意をしますので
覚悟しておいてください”
という言葉を贈っています。
さすが『一人三役女将』
(これは私の造語です。医師・主婦・女将の三役です)
新関脇となった
『黙っていても三役の器』
の逸ノ城には
道を逸らすことなく
絶対に25歳までに横綱なって
よき伴侶を得て欲しいものです。
結婚力士・隠岐の海について!
さて25歳までに横綱なって
それから結婚すると
綱取り結婚封印宣言をした
逸ノ城ですが
一方でこの秋めでたく
結婚が決まった力士もおります。
それが東前頭7枚目
隠岐の海 (おきのうみ)です。
(出典:日本相撲協会)
島根県隠岐の島の出身です。
「古典相撲」の風習があり、
本人もそれに親しみ4歳から廻しをつけていたそうです。
本格的に相撲を始めたのは西郷小学校4年生からで、
中学3年まで近くの相撲クラブに通ったそうですが
あまり熱心ではなかったそうです。
隠岐水産高校に進学。
3年連続でインターハイにも出場し、
ベスト32の実績を持っています。
力士への憧れはなく高校卒業後、
航海士を目指し、実習船に乗りハワイへ航海に出るも
集団生活に馴染めず将来が心配になり、
高校の専攻コースを中退しています。
漠然と将来に不安を感じていたとき、
高校相撲部の顧問から電話が来ます。
”八角親方(元横綱・北勝海)とその知人が
高校相撲部の後輩の竹谷(現・隠岐の富士)を
スカウトしに島を訪れるので
食事会に一緒に来ないか”
というものでした。
「軽い気持ちで」参加した隠岐の海であったが、
親方の知人に熱心に勧誘され
1週間で八角部屋への入門を決断し
上京しました。
タテ社会になじめず航海士の夢をあきらめたが
「もう後には引けないと思った。辞めたら、島には帰れない」
と踏ん張り現在に至るそうです。
- 三賞:2回
- 敢闘賞:2回(2011年1月場所、2013年3月場所)
- 金星:1個(日馬富士)
- 幕下優勝:1回(2009年1月場所)
- 最高位:小結
端正な顔立ちから
「イケメン力士」と
言われています。
筋金入りの稽古嫌いで、
「師匠が行ってきた稽古の3分の1で横綱になれる大器なのに。」
と言われているとか。
そんな隠岐の海ですが
今回の結婚発表の席では
「背負うものができたから。奥さんのために頑張る力士になりたい」
と結婚の抱負を語っています。
練習嫌いの「イケメン力士」が
八角親方の1/3の稽古をする気になって
暫く不在の日本人横綱になって欲しいものです。
逸ノ城と優勝を争えるような
力士になって欲しいものです。
そんな隠岐の海の料理場での動画
「隠岐の海関(力士)の勝負ごはん」
をご覧下さい。
(出典:ABC Cooking Studio)
番組の中で隠岐の海は
「美味しい物を作って貰うと凄く嬉しい!」
と語っています。
結婚のお相手の佐々木詩子(うたこ)さんは
調理師や栄養士の資格を持つ
博多美人ですから
そんな側面にも惹かれたのかも知れませんね。
隠岐の海が入門した19歳の時
詩子さんは中3で、その時から
面識はあったそうですが
「やっぱりきれいな人だなあ。ほんとに気が利くし。ボクの一目ぼれです」
と隠岐の海から交際を申し込んだそうですが
その決め台詞が
「最後の恋愛にしたい」
というものでした。
(出典:スポーチ報知)
さすが角界切っての
「イケメン力士」です。
西内まりやを見ただけで
メロメロデレデレの逸ノ城には
25歳になっても言えない言葉でしょうね。
土俵の外では
何枚も上手の隠岐の海でした。
先月婚姻届を済ませ
来年に披露宴を開くそうです。
末永くお幸せになってください♪
そして2015年3月場所の番付発表で新関脇昇進を果たししました。
島根県からは明治27(1894)年の谷ノ音以来121年ぶりの快挙。
本人は「まだまだ上がある。2桁勝ちたい」といってますが
これも結婚の効果でしょうか?
「師匠が行ってきた稽古の3分の1で横綱になれる大器なのに。」
と言われているとかいないとか??
本気出したら本当に綱取りまで行ってしまうかもしれませんね。
そして2015年6月7日、550人の来賓の祝福を受け、
都内のホテルで結婚披露宴が行われました。
「感謝と、これから頑張るぞという気持ちが伝わればいいかなと思います。
1日1日頑張っていきたい」(引用:日刊スポーツ)
と抱負を述べておりました。
(出典:日刊スポーツ)
2015年9月場所(秋場所)、西の小結として臨む初日の結びの一番で
13度目の挑戦となる横綱白鵬を倒し、50本の懸賞を手にしました。
(出典:日刊スポーツ)
使い道を聞かれると『貯金します』と即答!
「僕のお金は1円もありません。奥さんが使います。
でも、きょうは(150万円を)抱いて寝ます」
(引用:スポ二チアネックス)
とイケメン愛妻家力士は喜びを爆発させていました!