逸ノ城!2015年名古屋場所・中盤取り組みGif・動画まとめ!
皆さん!こんにちは。
こちらはモンゴル遊牧民出身の
西の関脇・逸ノ城を
応援するブログです。
初日より大入りが続いている
大相撲・名古屋場所(7月場所)が
愛知県体育館で 開催されております。
序盤戦を終えて上位陣での全勝力士は
横綱・白鵬、休場明けの横綱・鶴竜、
新大関・照ノ富士のみとなっております。
逸ノ城!2015年名古屋場所・序盤取り組みGif・動画まとめ!
先場所後、肘の手術をした横綱・日馬富士は
初日の小結・妙義龍でその肘を強打して
翌日より休場を余儀なくされています。
カド番大関・琴奨菊と体調が万全でない大関・豪栄道は
負けが先行し、辛うじて大関・稀勢の里が
1敗でついていけてる展開ですが
やはり優勝争いは白鵬、鶴竜、照ノ富士の3者に
絞られそうですね。
意外と言えば3場所ぶりの出場となる
横綱・鶴竜の活躍です。
休場前と比べて気負いが無く自然体で
黙々と相撲が取れているように思います。
今場所で横綱としての初優勝を果たして欲しいと
密かに応援をしております。
6日目! 東大関 ・稀勢の里戦!
寄り切って稀勢の里の勝ち!
7日目! 東小結 ・宝富士戦!
押し出しで逸ノ城の勝ち!
ここまで3勝4敗と黒星先行ですです。
このままでは二桁勝利はおぼつかないですね。
稀勢の里での差し手を嫌い
左手を手繰る動きは初めて見せましたが
そこから勝ちに持って行けるだけの
技量が備わっているのか?
甚だ疑問が残りますね。
照ノ富士が関脇時代に兄弟子の安美錦関に
このような取り口を習い、使う場面が有りましたが
一夜漬けではなかなか上手くいきませんよ。
今の逸ノ城には7日目の宝富士戦の様に
重量を生かした押し相撲の方が勝機がありそうですね。
中日! 東関脇 ・栃煌山戦!
押し出しで栃煌山の勝ち!
9日目! 東横綱 ・白鵬戦!
寄り切って白鵬の勝ち!
ここまで3勝6敗と全く元気がありません。
このままでは大関昇進どころか
3役に留まることさえ危うくなってきました。
皆が異口同音に稽古不足を指摘しています。
何か今の現状に満足してしまっているようにも
見受けられるのが、歯がゆいですね。
そして、白鵬がまた『ダメだし』をやってしまいましたね。
以前、
でもお伝えしましたが、
昨年の九州場所・照ノ富士戦に続いての『ダメだし』に
又しても横綱としての品格が問われそうですね。
白鵬曰く、
「熱いものが出たと思いますけど」
「何て言うのかな。先場所の借りを返した。ケリをつけたって言うのかな」
(引用:スポーツ報知)
と先場所での負けへのお返しの如く、
興奮すると押さえが利かなくなるのは度々のことです。
今回も謝罪の言葉は聞かれないでしょうね。
10日目! 東前頭筆頭 ・栃ノ心戦!
寄り切って栃ノ心の勝ち!