逸ノ城!2015年夏場所・中盤取り組みGif・動画まとめ!

2015-05-13_181208 - コピー (2) - コピー - コピー皆さん!こんにちは。

こちらはモンゴル遊牧民出身の

西の小結・逸ノ城を

応援するブログです。

 

5月10日~24日までの15日間の日程で

大相撲・夏場所が東京の両国国技館で開催されています。

初日からの大入りで相撲人気がすっから定着しているようです。

 

大相撲・夏場所も6日目を迎え、早くも中盤戦!

横綱・白鵬は小結・栃煌山を上手投げで下し、

これで横綱在位中の勝利数を626として、

元横綱千代の富士を抜き、歴代単独2位となりました。

1位は元横綱北の湖の670勝です。

 

逸ノ城!2015年夏場所・序盤取り組みGif・動画まとめ!

 

6日目!西関脇 ・妙義龍戦!

寄り切って妙義龍の勝ち!

2015-05-15_204453(出典:日本相撲協会)

 

2015-05-15_204934

今日も元気がありませんね。

ひょっとしたら、2日目の稀勢の里戦で

負傷した左肩の状態が相当良くないのかも知れません。
 

Sponsored Link

 

左手が不自由で左上手が取れないのでしたら

それ以外の得意な型がないだけに

かなり不利な状態であります。

 

今後も長い相撲人生が続く訳ですから

休むも相撲です。

最善の選択をして貰いたいものです。

 

  7日目!西前頭筆頭  ・栃ノ心戦!

寄り切って栃ノ心の勝ち!

2015-05-16_202638

(出典:日本相撲協会)

2015-05-17_044201

中日!西横綱 ・日馬富士戦!

寄り切って日馬富士の勝ち!

2015-05-18_041236

(出典:日本相撲協会)

2015-05-18_043042

昨日今日と元気がありませんね。

全く精細を欠く取り組み内容です。

先場所は悪いなりにも勝ち星は重ねていましたが

今場所は内容も悪く、勝ちも拾えません。

 

6敗の内、照ノ富士に敗れた上手投げ以外は

全て寄り切られています。

豪栄道に対しての白星も引きながらの肩透かしで

辛うじて勝ちを拾った形です。

 

いかに今場所は前に出れていないかが分かります。

200キロの重量を生かしきれず

懐に潜られて差されると

なすすべなくそのまま寄り切られてしまっています。

 

余りに単調な相撲内容に

肩の怪我だけでなくメンタル面も心配になって来ます。

大きな壁にぶち当たっている感じがしますね。

 

才能だけでは勝ち上がってはいけない

厳しいプロの世界です。

それに見合った節制と精進が求められています。

 

中日を終えて1敗力士が6人いる大混戦です。

これは平成16年夏場所以来との事です。

Sponsored Link

   9日目!東前頭二枚目 ・豊ノ島戦!

寄り倒して逸ノ城の勝ち!!

2015-05-19_070140

(出典:日本相撲協会)

 2015-05-19_071230 - コピー2015-05-19_071230

久しぶりの白星ですね^^

33秒に及ぶ長い相撲になりました。

幸い懐に潜り込まれなかったので

突き放していけましたね。

 

上手も取れたと思うのですが、

回しに手をやりましたが直ぐに引きましたね。

やはり肩の調子が悪いんでしょうかね?

 

脇で抱えて後は体重をかけて寄り倒し!

今場所初めて前に出れたのではないでしょうか?

容態が悪いときもあります。

そんな中でも何とか勝ち越しで終って欲しいものです。

 

   10日目!  東前頭筆頭・宝富士戦!

掬い投げで逸ノ城の勝ち!

2015-05-20_041456

(出典:日本相撲協会)

 

2015-05-20_041928

本日もツッパって前に出て行けましたね。

途中やはり引いてしまう変な癖がありますが

懐に入られると尚更引いてしまいますので

今日の様な押し相撲で距離をとりながら

最後まで前に出て行ければ勝機があると思います。

 

消極的に引いてしまって負けるより

積極的に出て行く方が可能性が広がります。

負けを恐れず常に前に出て行って欲しいものです。

 

格下力士相手だと相撲内容がよくなりますが

格上の力士相手でも積極的に前に出て行けるように

なれる事が課題の様に思われます。

 

Sponsored Link

こちらの関連記事もどうぞ!


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ