大相撲!白鵬・朝青龍・日馬富士・鶴竜など!モンゴル力士まとめ!
皆さん!こんにちは。
モンゴル出身力士
『逸ノ城』を応援する
ブログです。
そんな逸ノ城の生い立ちから
現在の活躍までをまとめてあります↓ ↓ ↓
さて本日は逸ノ城だけではない
モンゴル力士の今までの記事を
ひとまとめにしてみました。
先ずはモンゴル人力士の
2015年7月場所の番付けからご覧ください。
(出典:日本相撲協会)
幕内力士が12人。
十両が3人。
15人の関取と、
幕下が6人。
三段目が4人。
の合計25人の力士となっております。
モンゴル人力士まとめ!
ブフには地域によって様々な種類があり
その中でも2大潮流となっている。
モンゴル国の ハルハ・ブフ。
中国・内モンゴル自治区のウジュムチン・ブフです。
↓ ↓ ↓ ↓
逸ノ城(いちのじょう)もやっていたモンゴル相撲・ブフとはどんな競技?
先ずは横綱・白鵬、
最年長力士・旭天鵬、
元横綱・朝青龍
についてのまとめです。
↓ ↓ ↓
横綱・白鵬、日馬富士、鶴竜など
現役幕内力士についての
まとめ記事です。
↓ ↓ ↓
そしてこちらは
白鵬の今までの戦いぶりから
逸ノ城の横綱昇進の可能性を考えます。
白鵬の幕下時代の取り組み動画が
視聴できます。
↓ ↓ ↓
逸ノ城!白鵬にいつ追いつけるか?幕下白鵬や輪島・北の湖動画あり!
そしてこちらは第68代横綱・朝青龍。
現在は実業家、タレント、コメンテーター、評論家、映画俳優、慈善家、
として多方面に活躍しています。
顔が逸ノ城に似ていると言われますが
その内情はいかに?
↓ ↓ ↓
1984年4月14日生まれの30歳、
モンゴル国ゴビ・アルタイ出身(実際はウランバートル市)、
伊勢ヶ濱部屋(入門時は安治川部屋)
第70代横綱。
幕内優勝6回です。
↓ ↓ ↓
今場所の白鵬が注目されましたのが2点あります。
一つ目は8日目の照ノ富士戦での土俵下でキツいダメ押し!
そしてもう一点は何と言っても過去最多タイの
幕内最高優勝32回であります。
↓ ↓ ↓
九州場所は代71代横綱・鶴竜にとってとても大事な場所でした。
横綱になってから4場所目となる九州場所は
横綱として幕内最高優勝がまだ無く、
このまま行くと進退が問われる大事な場所です。
是が非でも優勝が欲しいところで有りました。
↓ ↓ ↓
今年の夏場所に引き続き北の湖理事長が
「年寄は日本国籍を有する者に限る」という前提の下、
白鵬への一代年寄の授与を改めて否定しました。
「昔から決まっていること。日本の伝統でもあるので、大事にしないといけない」
と断言したそうです。
↓ ↓ ↓
逸ノ城・情熱大陸で横綱宣言!白鵬インタビューは帰化せず親方への布石?
昨年末の報道ですが、結婚することが判明。
お相手はウランバートル出身の大学生だった
ダシニャム・ムンフザヤさん(23)。
授かり婚、来年5月には第1子の誕生予定だそうです。
↓ ↓ ↓
2015年初場所昭和の大横綱・大鵬の記録を抜白鵬が
歴代最多となる幕内最高優勝33回を達成いたしました。
しかし、千秋楽明けの会見でまだ酔いが醒めていなかったとはいえ
痛烈な協会審判部への批判をぶち撒けてしまし、
又しても横綱の品格にそぐわぬ汚点を残してしまいました。
↓ ↓ ↓